ARTICLE LIST乾燥肌の記事一覧
-
ボディ
体が乾燥している!保湿ケアに何を使えばいい?
秋から冬にかけて気になるのが肌の乾燥。顔はもちろん、腕や足など体全体がカサカサしてきたり、肘や膝などに粉が吹いたり…。そんなときに利用したいのが、ボディを保湿するアイテムです。では、具体的にどんなアイテムをつかうとお肌が潤うのかを考えてみましょう。
-
毛穴
乾燥肌なのに毛穴が目立つのは、なぜ?
毛穴の開きや黒ずみなどの毛穴トラブルは、皮脂分泌が盛んな人に起こりやすいイメージがあります。しかし、乾燥肌であるにも関わらず、毛穴が目立ってしまい悩んでいる人もいます。どうして乾燥肌なのに毛穴が目立ってしまうのか、その原因とスキンケア対策について解説いたします。
-
スキンケア講座
【セルフ診断】スキンケアは「肌タイプ」に合わせて選ぶのが正解!
「乾燥しやすくて化粧ノリが悪い」「毛穴が詰まりやすいし、べたつく」など、同じ年齢であっても肌の悩みは人それぞれ違います。それは、肌タイプが違うから。自分の肌タイプを把握せずにスキンケアを行っていると、効果が出にくいですし、肌トラブルを起こしやすいです。そこで今回は、自分の肌タイプに合わせたスキンケア法についてご紹介いたします。
-
スキンケア講座
酵素洗顔で肌荒れ?
肌のざらつきや毛穴の詰まりでお悩みの方に人気の「酵素洗顔」。 確かに肌が明るくなったり、つるつるになるので、酵素洗顔は美肌を作るには効果的なアイテムと思われています。ところが使い続けていると肌にトラブルが起きてしまうことがあります。 なぜ美肌に効果的と言われているのにトラブルになるのでしょうか? 今回はその謎を紐解きます。
-
スキンケア講座
クリームの役割
クリームの役割を知っていますか?「私は脂性肌だから関係ない」「保湿は乳液で十分」と思っていたら大きな間違いです。クリームにはクリームにしかない大切な役割があります。
-
スキンケア講座
花粉症から肌を守る3つのポイント
毎日欠かさずしっかりスキンケアを行っているのに花粉の時期になると乾燥したり、痒みがでたりしませんか?この症状を花粉皮膚炎と言います。ただでさえ鼻水やくしゃみで煩わしい時期に肌が荒れてしまうと気持ちも沈んでしまいますよね。なぜこのような症状が起きるのか、どんな対策をしたら良いのか解説します。
-
成分
セラミド配合化粧水の闇
セラミドが配合されている化粧品をよく見るけど本当に肌に効果的?そこにはこんな闇がありました・・・
-
やりすぎケアの末路!ビニール肌が増えています。
一見すると透明感があってキレイに見えるけど、何だか不自然な「ビニール肌」はスキンケアのやりすぎが原因。 これは過度な角質ケアをして肌が薄くなってしまった状態です。やりすぎケアで角質を取り続けていると、スベスベ肌を通り越して、外部刺激にも耐えられないペラペラの薄い肌になってしまうので、今すぐにやめましょう!
-
スキンケア相談室
べたつきを改善する3つのポイント
べたつきが気になるあなたは、オイリー肌ではなく、実は内側が乾燥した「インナードライ肌」かもしれません。Tゾーンがべたついているのに、目元・口元・頰などが部分的に乾燥しているなら要注意!肌の内側では水分が足りず、油分が多くなっている状態です。べたつき対策に有効な3つのスキンケアを紹介します。
-
成分
石鹸が乾燥の原因?メーカーが内緒にしておきたい泡立ちの秘密とは
たっぷりモコモコの泡がかえって肌に刺激に!?その秘密は…。肌が敏感で乾燥しやすいあなたは、洗顔から見直すことをおすすめします。
RANKING人気記事
-
1
なぜ、朝に毛穴が開くのか?
時間帯によって毛穴の目立ちが違う気がする、そんな経験はありませんか?毛穴が目立つその時、肌ではなにが起きているのでしょうか・・・その謎に迫ります!
-
2
自分をもてなす、プチ贅沢なお家美容
毎日忙しい私たち。あなたには、自分自身をもてなす習慣はありますか?もし、自分をもてなす習慣が思いつかないという方は、プチ贅沢なお家美容をおすすめします。 自分の大切な肌や髪、体を労ることは、心を労ることにも繋がります。世間では、この時期は「5月病」で気分の落ち込みや、疲労感、不眠なども起こりやすいので、 自分を癒す習慣を身につけましょう。
-
3
キレイな人は保湿クリームとバームを使い分ける!
あなたは、保湿クリームやバームを使っていますか?保湿クリームとバームは、お肌の潤いが逃げないように、スキンケアの一番最後に使うものになります。お肌の蓋になるという点が似ていますが、それぞれの役割や、使い分けについてはあまり知られていないように感じます。
NEW新着記事
-
自分をもてなす、プチ贅沢なお家美容
毎日忙しい私たち。あなたには、自分自身をもてなす習慣はありますか?もし、自分をもてなす習慣が思いつかないという方は、プチ贅沢なお家美容をおすすめします。 自分の大切な肌や髪、体を労ることは、心を労ることにも繋がります。世間では、この時期は「5月病」で気分の落ち込みや、疲労感、不眠なども起こりやすいので、 自分を癒す習慣を身につけましょう。
-
メイク崩れを防ぐ、朝のスキンケアのコツ
あなたは、メイク崩れに悩んでいませんか?一日中メイクをしていると、夕方や夜にはメイクが崩れてしまいますよね。 仕上がったばかりのメイクの美しさを、そのまま夜までキープすることは難しいですが、ちょっとした工夫次第でメイク崩れを防ぐことは可能です。 今回は、メイク崩れを防ぐナチュラルオーガニックのスキンケアやメイクのコツをご紹介します。
-
お肌に優しいナチュラルオーガニック式の毛穴ケア
あなたは、毛穴トラブルに悩んでいませんか?特に、毛穴の詰まりや黒ずみ、毛穴詰まりから派生するニキビにお悩みの方は多いでしょう。 毛穴に詰まった角栓や黒ずみをケアする時は、毛穴ケアに特化した化粧品の出番 です。しかし、商品によってはお肌への負担が大きいものもあります。 今回は、ナチュラルオーガニックのお肌に優しい毛穴ケアをご紹介します。
PICKUPおすすめ記事
-
自分をもてなす、プチ贅沢なお家美容
毎日忙しい私たち。あなたには、自分自身をもてなす習慣はありますか?もし、自分をもてなす習慣が思いつかないという方は、プチ贅沢なお家美容をおすすめします。 自分の大切な肌や髪、体を労ることは、心を労ることにも繋がります。世間では、この時期は「5月病」で気分の落ち込みや、疲労感、不眠なども起こりやすいので、 自分を癒す習慣を身につけましょう。
-
メイク崩れを防ぐ、朝のスキンケアのコツ
あなたは、メイク崩れに悩んでいませんか?一日中メイクをしていると、夕方や夜にはメイクが崩れてしまいますよね。 仕上がったばかりのメイクの美しさを、そのまま夜までキープすることは難しいですが、ちょっとした工夫次第でメイク崩れを防ぐことは可能です。 今回は、メイク崩れを防ぐナチュラルオーガニックのスキンケアやメイクのコツをご紹介します。
-
お肌に優しいナチュラルオーガニック式の毛穴ケア
あなたは、毛穴トラブルに悩んでいませんか?特に、毛穴の詰まりや黒ずみ、毛穴詰まりから派生するニキビにお悩みの方は多いでしょう。 毛穴に詰まった角栓や黒ずみをケアする時は、毛穴ケアに特化した化粧品の出番 です。しかし、商品によってはお肌への負担が大きいものもあります。 今回は、ナチュラルオーガニックのお肌に優しい毛穴ケアをご紹介します。