2024/12/10
冬のイベントに備えた愛され肌のつくり方
早いもので、今年最後の月になりましたね。12月はクリスマスや忘年会など、イベントが多い季節なので、お肌や身体の状態を万全に保ちたいものです。 今回は、基礎的なケアはもちろんのこと、1年頑張った自分へのご褒美としてスペシャルなケアもご紹介します。 お肌のバリアを壊さない、ナチュラルオーガニックのビューティーアイテムや身体に優しいインナーケアアイテムなどもピックアップしていきますね。
目次
12月は1年の疲れがどっと押し寄せる
また、冬の乾燥はお肌にとって大敵です。乾燥した空気に加えて、屋外の冷たい外気と屋内の暖房を繰り返すことによってお肌が刺激され、バリア機能が壊れてしまいます。
それから、冷えも見逃せません。体温は一度下がると免疫力が約30%低下すると言われています。身体が冷えることでウイルスが増殖しやすくなるので、風邪を引きやすくなります。
12月は楽しみが多いですが、体調や肌荒れを引き起こす要因もたくさん考えられるので、気を引き締めていきましょう。
毎日取り入れたいビューティーケア
ミルククレンジングで潤しながら落とすケアを
日本人は、ダブル洗顔をする方が多いですが、落とし過ぎによってお肌が乾燥・敏感傾向にあるので、W洗顔不要のナチュラルオーガニックのミルククレンジングがおすすめです。
部分乾燥にはスキンケアバームを
バームは薄くても良いので、スキンケアの最後に塗る意味があります。外的刺激からお肌を守ることができる、心強いアイテムです。
ナチュラルオーガニックの植物オイル100%のバームを味方につけて、冬の冷たい風や暖房、紫外線をブロックしましょう。
腸内環境を整えるインナーケアアイテム
肌荒れをしていると、誰にも会いたくなくなったり、便秘中はお腹が苦しくて食事が楽しめなくなるものです。
12月の食事やイベントごとを楽しむためには、発酵食品や食物繊維のサプリなど、手軽に取り入れられるものがおすすめですよ。
また、年が明けると徐々に花粉症が始まりますが、腸活をすることは花粉症の改善にも効果的です。
頑張った日のご褒美に取り入れたいビューティーケア
スチーマーを使ってディープクレンジング
週に1〜2回程、夜に使うのがおすすめです。メイク汚れと一緒に、毛穴に詰まった皮脂汚れを洗い流しましょう。スチーマーを浴びながらメイクを落とすだけなので簡単ですよ。
スチーマーを朝使用する場合は、温スチームによって肌が火照るので、メイクとの間隔をあけるのがポイントです。
潤いや透明感がアップする、洗い流すパック
ナチュラルオーガニックの塗って洗い流すパックは、ナイトマスクとして応用して使えるものも多く、1つで2パターン楽しむことができます。
パックは入浴中や家事をしながらでもできるので、時間を有効的に使えます。週に1〜2回程の頻度であれば、継続もしやすいはずです。
入浴剤を入れて湯船に浸かる
40度のお湯に15〜20分浸かると良いですよ。入浴剤は、お気に入りのものを選ぶとバスタイムが楽しくなります。
温浴効果を高めたい方は、ヒマラヤ岩塩などがおすすめです。硫黄は皮膚から浸透して血流が良くなりますし、塩は湯冷めしにくくなります。
炭酸風呂も血流改善に効果が期待できるので、冷えやすい方はぜひ取り入れてみてください。
まとめ
12月は仕事もプライベートも忙しい時期なので、身体の疲れや肌を労わりつつ、スペシャルなケアもプラスしてご機嫌で過ごしたいですよね。
ナチュラルオーガニックのビューティーアイテムやインナーケアアイテムなどは、お肌のバリア機能を刺激したり、内臓に負担をかけずにキレイをサポートします。
ぜひ、今日から取り入れてみてください。