ARTICLE LISTニキビの記事一覧
-
スキンケア講座
夏を快適に過ごすためのスキンケア
7月になり、本格的に夏が始まりましたね。日本の夏は気温と湿度が高く、蒸し暑さが特徴的です。 夏場はお肌ダメージが大きい上に、蒸し暑さ故にスキンケアが億劫になる季節でもあります。そのため、夏場の肌荒れに悩む方は多いです。 今回は、そんな夏場を快適に過ごすためのスキンケアのコツや、おすすめのナチュラルオーガニックのアイテムをご紹介します。
-
スキンケア相談室
そのニキビは春のせい?ニキビができる原因と対処法
ニキビというと皮脂が沢山出る夏にできやすいというイメージをお持ちの人が多いのではないでしょうか。しかし、ニキビのできやすい人にとって、春も油断はできません。春は皮膚のバリア機能が低下しやすいので、ニキビが発生したり、悪化しやすい季節でもあるのです。そこで今回は、肌がゆらぎやすい春にできるニキビ(吹き出物)について解説いたします。
-
マスク荒れで肌トラブルが急増中!マスク荒れの原因と対処法を紹介
長時間のマスク生活が当たり前となった現在。「最近、どうも肌の調子が悪い」と感じている人が増加しています。その原因は、他でもない「マスク」にあります。そこで今回は、マスクが肌に与える影響と、マスクによる肌トラブルの対処法についてご紹介いたしましょう。
-
スキンケア相談室
脱ケミの注意点
“ケミカルコスメ”を脱してナチュラルコスメに変更すると、お肌の変化に戸惑う方がいらっしゃいます。あらかじめ脱ケミが起こる理由やその対策を知っていれば、不安に陥らずにナチュラルスキンケアに移行できます。正しい知識を持って気持ちよく脱ケミしましょう♪
-
ニキビ
夏にニキビが増えるのはなぜ?今すぐ始めたい夏ニキビ予防法
夏にニキビが増える方が多いようです。汗をかきやすく、紫外線の影響が大きい夏は、肌に負担をかけやすいもの。夏のニキビが気になるあなたに、おすすめのケア方法と予防策をまとめます。
-
スキンケア相談室
オリーブオイルを使った保湿ケアで注意したいこと
現在、「オイル美容」は定番となり、スキンケアに取り入れている方も多いのではないでしょうか?美容に使われるオイルの中でも「オリーブオイル」は最も身近な存在。食用でも使用され、安心して使える印象があるかもしれません。しかし、オリーブオイルは(どのようなアイテムでも共通して言えることではありますが、)誰にでもおすすめできる訳ではありません。使い方や肌の状態によっては肌への負担になることもあります。そこで、本日はオリーブオイルを使ったスキンケアのポイントや注意点を紹介します。
RANKING人気記事
-
1
秋の落とすケア、何が正解?〜ナチュラルオーガニックでやさしく整える習慣〜
あなたは、秋のお肌不調に悩んでいませんか?前回の記事でも取り上げていますが、秋は過ごしやすい一方で、お肌がゆらぎやすい季節でもあります。 夏に受けた紫外線ダメージや、季節の変わり目特有の乾燥・気温差によって、お肌は不安定な状態に。そんな時こそ見直したいのが、日々の「落とすケア」です。 スキンケアというと、パックや美容液などのスペシャルケアに注目しがちですが、実はクレンジングや洗顔こそが美肌づくりの鍵なのです。 特に、秋は「やさしく、でもきちんと落とすこと」が正解です。今回は、ナチュラルオーガニックの観点から秋にふさわしい「落とすケア」をご紹介します。
-
2
化粧品に使われる「カルナウバロウ」とは
化粧品成分として使われるカルナウバロウ。あまり知られていないものの、いろんな製品に使用されています。成分の安全性や性質、働きなどをまとめます。
-
3
なぜ、朝に毛穴が開くのか?
時間帯によって毛穴の目立ちが違う気がする、そんな経験はありませんか?毛穴が目立つその時、肌ではなにが起きているのでしょうか・・・その謎に迫ります!
NEW新着記事
-
秋の落とすケア、何が正解?〜ナチュラルオーガニックでやさしく整える習慣〜
あなたは、秋のお肌不調に悩んでいませんか?前回の記事でも取り上げていますが、秋は過ごしやすい一方で、お肌がゆらぎやすい季節でもあります。 夏に受けた紫外線ダメージや、季節の変わり目特有の乾燥・気温差によって、お肌は不安定な状態に。そんな時こそ見直したいのが、日々の「落とすケア」です。 スキンケアというと、パックや美容液などのスペシャルケアに注目しがちですが、実はクレンジングや洗顔こそが美肌づくりの鍵なのです。 特に、秋は「やさしく、でもきちんと落とすこと」が正解です。今回は、ナチュラルオーガニックの観点から秋にふさわしい「落とすケア」をご紹介します。
-
秋は過ごしやすいのにお肌は揺らぐ? ナチュラルオーガニックで整える秋のスキンケア
長い夏が終わり、心地よい秋がやってきましたね。秋は食やファッション、美術、スポーツなど、五感で楽しめる魅力が多い季節です。 しかしその一方で、秋はお肌にとって“ゆらぎやすい季節”でもあります。夏の紫外線ダメージが表面化し、朝晩の気温差や湿度の低下で乾燥が進むので、結果として、カサつきや赤み、かゆみなど、お肌が不安定になりやすいのです。 そんな秋のゆらぎ肌を整えるカギは、自然の恵みを活かした“ナチュラルオーガニックのケア”です。今回は、秋にお肌が揺らぐ理由と、その対策となるオーガニックスキンケアの取り入れ方をご紹介します。
-
肌が整う、ナチュラルオーガニックの肌育と肌断食の勧め
時間をかけてスキンケアを頑張っているのに、なんだか肌が落ち着かない…。 あなたは、そんな経験はありませんか? 実は、間違ったお手入れやケアのしすぎは、返ってお肌トラブルの原因となることもあります。 お手入れに使用する化粧品の数や、お手入れの工程を増やすよりも大切なのは、「お肌とのちょうどいい距離感」を見つけることです。 そこで注目されているのが、ナチュラルオーガニックのスキンケアで行う肌育や肌断食です。ここでの肌断食は、何も塗らないという極端な方法ではなく、お肌に休息を与える「引き算」の美容習慣を示しています。 今回は、お肌が整っている人が実践しているナチュラルオーガニックの肌育や肌断食をご紹介します。
PICKUPおすすめ記事
-
秋の落とすケア、何が正解?〜ナチュラルオーガニックでやさしく整える習慣〜
あなたは、秋のお肌不調に悩んでいませんか?前回の記事でも取り上げていますが、秋は過ごしやすい一方で、お肌がゆらぎやすい季節でもあります。 夏に受けた紫外線ダメージや、季節の変わり目特有の乾燥・気温差によって、お肌は不安定な状態に。そんな時こそ見直したいのが、日々の「落とすケア」です。 スキンケアというと、パックや美容液などのスペシャルケアに注目しがちですが、実はクレンジングや洗顔こそが美肌づくりの鍵なのです。 特に、秋は「やさしく、でもきちんと落とすこと」が正解です。今回は、ナチュラルオーガニックの観点から秋にふさわしい「落とすケア」をご紹介します。
-
秋は過ごしやすいのにお肌は揺らぐ? ナチュラルオーガニックで整える秋のスキンケア
長い夏が終わり、心地よい秋がやってきましたね。秋は食やファッション、美術、スポーツなど、五感で楽しめる魅力が多い季節です。 しかしその一方で、秋はお肌にとって“ゆらぎやすい季節”でもあります。夏の紫外線ダメージが表面化し、朝晩の気温差や湿度の低下で乾燥が進むので、結果として、カサつきや赤み、かゆみなど、お肌が不安定になりやすいのです。 そんな秋のゆらぎ肌を整えるカギは、自然の恵みを活かした“ナチュラルオーガニックのケア”です。今回は、秋にお肌が揺らぐ理由と、その対策となるオーガニックスキンケアの取り入れ方をご紹介します。
-
肌が整う、ナチュラルオーガニックの肌育と肌断食の勧め
時間をかけてスキンケアを頑張っているのに、なんだか肌が落ち着かない…。 あなたは、そんな経験はありませんか? 実は、間違ったお手入れやケアのしすぎは、返ってお肌トラブルの原因となることもあります。 お手入れに使用する化粧品の数や、お手入れの工程を増やすよりも大切なのは、「お肌とのちょうどいい距離感」を見つけることです。 そこで注目されているのが、ナチュラルオーガニックのスキンケアで行う肌育や肌断食です。ここでの肌断食は、何も塗らないという極端な方法ではなく、お肌に休息を与える「引き算」の美容習慣を示しています。 今回は、お肌が整っている人が実践しているナチュラルオーガニックの肌育や肌断食をご紹介します。