2021/11/19

マスク生活で急増!気になる目元の悩みを解決できるケア方法とは?

人の印象を決定づける目元。目元にシワやたるみ、クマがあると、老けてみえたり、お疲れイメージを持たれやすいですよね。マスク着用が当たり前のご時世だからこそ、美しい目元づくりは女性にとって課題です。そこで今回は、何かとトラブルが起こりやすい目元の悩みを解消できるケア法をご紹介いたします。

 (1805)

■目元にトラブルが出やすい理由とは

顔の中で最も皮膚が薄い部位といえば、目元です。一般的に体の皮膚の厚さは0.5〜3.5mmくらいで、多くの方が2mm程と言われています。これに対して目の周辺の皮膚はたった0.5mm程。ゆで卵の薄皮くらいと極めて薄いです。

目の周辺は皮脂腺が少なく、肌内部の水分保持能力も弱いため、とても乾燥しやすい部位です。そのため、ちょっと保湿を怠っただけで、すぐに目元に小ジワができてしまいます。

目元のたるみは、加齢によって真皮にあるコラーゲンが減少することが原因の一つです。それにより、肌がたるんで影ができ、黒っぽいクマに見えてしまいます。

現代の私たちはスマホやパソコンなどで目を酷使し続けています。その疲れから、目元の血流が滞ってしまい、肌の再生に必要な血液中の酸素や栄養が十分に行き渡らず青クマやくすみができます。

最近では、マスク着用が当たり前の生活となりました。顔の下半分が隠れているため、コミュニケーションは目元頼みです。会話している時、自分の気持ちを伝えるために、オーバーに目を見開いたり、細めたりしてしまうため、目元はその分、負担も増えているというわけです。
<目元の悩みとその原因>
 (1808)

このように、目元はデリケートな構造がゆえに他のパーツに比べて、肌トラブルが出やすい箇所と言えます。

気になったらすぐに目元ケアを取り入れることが大切です。ほんの数分であっても毎日続けることで、目元のシワやたるみ、くすみなどの症状を穏やかにできるでしょう。

■【目元の悩み別】今すぐにできる目元ケア法を紹介

 (1811)

それでは、今すぐにできる目元ケアを悩み別にご紹介いたしましょう。

1.笑った時に目立つ「目尻の小ジワ」

笑った時に気になるのが、目尻の小ジワです。目尻の小ジワに効果的なのが、たっぷり保湿です。

ふっくらと、ハリと潤いに満ちた目元にするには、ただ化粧水で肌に水分を与えても意味がありません。化粧水で肌表面を潤すだけでなく、肌内部の保湿成分を増やすケアが必要となってきます。

セラミドは肌内部の水分を抱え込む働きがありますが、セラミド配合のスキンケア化粧品をお肌に塗っても、その効果は一時的なもので、セラミド自体を増やせるわけではありません。肌内部で保湿成分セラミドを増やす働きがある成分を塗ってあげることが大事です。

「リノレン酸」が配合された美容オイルは、肌内部のセラミドを生成する働きがあります。ふっくらと潤いに満ちた目元を作るのに効果的なので、毎日のスキンケアに取り入れることをおすすめします。

2.暗い印象を与える「目元のくすみ」と「青クマ」

パソコンやスマホなどで目を酷使することの多い私たち現代人は、目元のくすみや青クマに悩まされがち。目元のくすみや青クマを改善するなら、目周りの血行を良くしてあげることが大事です。

お勧めなのが、目元をホットタオルで温めることです。血液の流れが促進されることで、血行不良による青クマが解消されます。

ホットタオルの作り方ですが、濡らしたタオルを適度に絞り、レンジで温める(600Wで1分が目安)、そして適度に冷まして出来上がりです。自宅で簡単に作れますので、ぜひお試しください。

また、目元だけでなく、全身の血行を促進することも大事です。目元にくすみや青クマが出てしまうのは、全身の血行不良が根源にあります。目元に現れやすいのは、ただ単に皮膚が薄いために毛細血管が青く透けて見えるに過ぎないのです。

全身の血行が良くなれば、目元のくすみや青クマにもアプローチできます。日頃からウォーキングなどの運動をしたり、ゆっくり湯船に浸かったりしながら、全身の血の巡りを良くしたいものです。

3.疲れた印象に見られがちな「目のたるみ」

目元のたるみ解消には、眼輪筋を鍛えることがポイントです。

眼輪筋とは、眼球をぐるりと囲んでいる筋肉で、目を大きく見開いたり、目を細めたりする役割のある表情筋のことです。この筋肉が衰えてしまうと、老廃物が蓄積されやすく、目周りがたるんでしまいます。

眼輪筋を鍛えるトレーニングを行うことによって、血流が良くなり、スッキリとした目元に導きます。
<眼輪筋をトレーニング方法>
1.    薬指の腹でまぶたを上に引き上げて、まばたきを15回繰り返す
2.    人差し指と中指の腹を、目尻と目頭の横に置いて、まばたきを15回繰り返す
3.    人差し指と中指をくっつけて、指の腹を目尻において、まばたきを20回繰り返す

眼輪筋の部分を指に当てながら、適度に圧をかけて行うことがポイントです。目の周辺は皮膚がとても薄くてデリケートなので、力を入れ過ぎないように適度な強さで行うと良いでしょう。

4.老け顔に見えてしまう「目の下のくぼみ」

目の下にくぼみができるのは、皮膚がたるんで影ができるから。加齢とともに真皮にあるコラーゲンが減少して、皮膚が薄くなることが主な原因です。対処法としては、コラーゲンを増やす働きのある有効成分が配合されたクリームを使うことです。

コラーゲンを増やす働きのある有効成分といえば、クランベリーオイルです。肌にピンっとしたハリを与える作用があるのでおすすめです。コラーゲン生成をサポートする成分は、黒っぽいクマや目の下のたるみだけでなく、シワ予防にもなるので使い続ければ、目元全般のトラブル解消に役立つでしょう。

■日常のスキンケアで注意すべきポイント

 (1824)

-メイク落としは低刺激のクレンジング剤で

目元は皮膚が薄くてデリケート。ゴシゴシと擦るのは厳禁です。特にクレンジングや洗顔は気をつけましょう。

一般的なクレンジング剤には、合成界面活性剤が含まれており、肌に大切な保湿成分まで取り去ってしまいがちです。その結果、肌が乾燥し、小ジワができやすくなります。

ですから、メイク落としは配合成分がシンプルで低刺激なタイプを選ぶことが大事です。できれば、無添加のものなら、お肌に優しくて安心です。そして、肌なじみが良いミルクタイプであれば申し分ないでしょう。

もし、落ちにくいアイメイクならば、事前にホホバオイルなどの植物オイルで浮かせてからクレンジングしてみてください。合成界面活性剤が入っていないので、乾燥しにくく、デリケートな目周りでも安心して使用できます。

-紫外線対策もお忘れなく

紫外線は、肌の乾燥はもちろん、真皮のコラーゲンやエラスチンを破壊するなどして、目元のシワやたるみ、シミなどの原因となってしまいます。特に目元は皮膚が薄いこともあり、日焼け止めが塗りにくい箇所ですが、気を配りながらしっかりと塗っておきましょう。

また、帽子や日傘を活用して紫外線に当たらない工夫をしたり、UVカットのサングラスを着用するなどの対策も目元のトラブル回避には役立ちますので、活用してみてください。

■まとめ

 (1830)

目元は、人と顔を合わせる時にまず見られるところです。一瞬の印象や見た目年齢に大きく影響するパーツだからこそ、肌トラブルの原因に合わせた適切なケアをすることが大事です。毎日のちょっとしたひと手間の積み重ねで若々しい目元を作りましょう。

PICKUPおすすめ記事

KEY WORDS急上昇キーワード

>>もっと見る

NEW新着記事

>>もっと見る

RANKING人気記事

>>人気記事一覧