2019/08/27

ラブピー流!心と体を癒してくれる「お風呂の楽しみ方」

お風呂の時間をただの入浴タイムから、スパタイムに変えませんか?日頃の疲れと汚れをリセットして美の底上げに効果的なお風呂の楽しみ方を伝授します。合わせて、入浴時の注意点や、押さえておきたいお風呂でのケアポイント、カウンセラーが実際に使用しているアイテムも紹介します!

何となくお風呂に入るだけではもったいない!入浴タイムは、美と健康をつくるチャンスです。ちょっとしたアイテムをとりいれるだけで、お風呂の時間が極上のスキンケアタイムに!ラブピー流のお風呂の楽しみ方を紹介します。

お風呂は「美」のスポット

女性にとって、メイクを落としたり、髪を洗ったりするお風呂は、「美」を意識する大切な機会。顔だけでなく全身の肌に直接触れながら、ケアできるチャンスです。あたたかいお湯に浸かっているだけで、血流も高まりリラックスできますが、さらにプラスαのケアやアイテムを使いながら、「美」に磨きをかけていきましょう!

ラブピーカウンセラーが実践する「お風呂の楽しみ方」

私は大のお風呂好き。仕事と家事に追われる平日はなかなかゆっくり入浴できないけれど、休日はお気に入りグッズを持ち込んで美の全身ブラッシュアップタイム!様々なケアをしています。一週間の疲れと汚れを取り除き、ピカピカになった自分を見ると翌日からの活力が湧いてきます。もちろん週末ではなくても大切な日の前日にも。
今日は私流の「お風呂の楽しみ方」を、実際の順番でご紹介していきます♪

まずは準備。ぬるめに湯を張り、飲み物を忘れずに!

お湯の温度は少しぬるめの38度~39度がベスト。ぬるめの温度に長く入ると体に負担をかけることなく体の芯まで温まります。お風呂は汗をかいて代謝が良くなるのでたくさんのお水も準備。長時間のお風呂タイムになるのでテンションの上がるお気に入りのミュージックや動画があったほうがより楽しいお風呂タイムに。

ホホバオイルで頭皮マッサージ

最初にとり掛かるのが髪の毛のケア。湯船に浸かりながら乾いた髪にホホバオイルを馴染ませます。頭皮にしっかり馴染んだら頭皮マッサージをスタート。ホホバオイルで頭皮マッサージをすると余分な皮脂が落ち、ホホバオイルの栄養が頭皮の乾燥を癒しながら抜け毛を防いでくれます。
マッサージが終わったらシャワーキャップをかぶって栄養をしっかり頭皮に浸透させます。
ちなみに・・・
ホホバオイルの発祥の地、アメリカ南西部に住むネイティブアメリカンは世界中で最も薄毛人口の少ない民族と言われているんです!そんなか彼ら、彼女たちの美しい髪はホホバオイルをたっぷり髪に使った丁寧なマッサージ。髪に元気がなくなってきたな〜、と思ったらすぐ試してみて!

クレンジング洗顔でメイクや汚れをオフ

髪と地肌にオイルが浸透する間に、いつものクレンジング洗顔でメイクや汚れをしっかり落とします。お風呂の中で使うので濡れた手と顔で使えるものが便利。丁寧に馴染ませてしっかり洗い流します。
お風呂の中で洗顔するとシャワーをそのまま顔に当てて洗い流したくなりますがそれはNG! 水圧は肌への刺激になりますし、熱いシャワーは必要な潤いまで奪うため肌は乾燥してしまいます。顔を洗うお湯の温度はやや冷たく感じる程度のぬるま湯(32度程度)がベスト。手で丁寧に洗い流し行きましょう。

顔も体もツルツル、全身スクラブ

毎日のお風呂タイムでは私はナイロンタオルでゴシゴシ体を洗うことはせず、手で体を洗っています。その代わり、週に1度はスクラブで全身のざらつきを一掃!湯船に浸かって柔らかくなっている肌にスクラブは効果倍増です。顔はもちろん、体中丁寧にスクラブ剤を付けてマッサージしていきます。体にスクラブを使ったことがない方も多いかもしれませんが、一度やるとその後のスベスベの素肌に病みつきになること間違いなしです。

踵やひじも手を抜かない。専用の道具でしっかりケア

スクラブ剤が身体についている状態で踵や肘など、肌が硬くなってしまっている部分をケアしましょう。硬くなってしまった角質の除去には専用の道具が便利。
軽くこするだけで古くなった角質がポロポロと取れてきます。
しかし、気持ちいいからと言ってゴシゴシと擦りすぎはNG。古い角質だけでなく、必要な角質までも取り過ぎてしまいます。
角質層は大切な肌のバリア機能と保湿機能を担っています。必要な角質まで取り除いてしまうと、かかとはもっと乾燥して分厚い角質を作ります(>_<)

ここでシャンプー

ホホバオイルの栄養がしっかり頭皮に浸透したら、シャンプーします。頭皮までしっかり濡らして丁寧にシャンプー。オイルの油分が頭皮に残らないように2度洗いがおすすめです。使うシャンプーは刺激が少なく、髪と頭皮に優しいシャンプーを選びましょう。私はアミノ酸シャンプーを使っています。泡立ちはあまりよくないですが問題ありません。シャンプーはそもそも泡で汚れを落とすのではなく、指先で地肌を丁寧にマッサージするように洗髪するものです。

刺激の強い高級アルコール系シャンプー(成分名に○○硫酸とついているもの)は泡立ちは大変良いのですが、頭皮の潤いも落としてしまうので避けるのがベターです。

美容オイルでフェイシャルマッサージ

湯船に戻ったらフェイシャルマッサージ。美容オイルは肌の上での滑りが良いので肌に負担をかける心配がありません。特にシワの気になる部分にはたっぷりオイルをつけ、丁寧にシワを伸ばすようにマッサージします。体が温まって毛穴が開くと、オイルが肌にしっかり浸透するので効果倍増。マッサージが終わっても美容オイルは洗い流さずにそのままじっくり肌に浸透させます。お風呂から上がる頃にはモッチモチのお肌に♪

半身浴でデトックス

全ての工程が終わったらあとは半身浴でデトックスタイム。みぞおち辺りまでお湯に浸かって両腕をバスタブから出した状態で20~30分間。(肩まで浸かるとのぼせますし、上半身が濡れていると冷えやすくなるので、上半身はタオルで軽く水分をふき取ります。)
水分補給をしっかり行って、お気に入りの動画や音楽を楽しみながらリラックスしましょう。

私たちは一年中エアコンの効いた部屋で過ごしているので汗腺の機能も衰えています。
半身浴でじっくり時間をかけて汗をかくことで汗腺を鍛え、体内の老廃物を排出しやすくなります。
また、半身浴は身体に負担をかけずに芯から温めることが出来ます。自律神経のバランスも整えてくれるので、寝る前に半身浴をすると、副交感神経が優位になり、ぐっすり気持ちよく眠ることが出来ますよ♪
お風呂から上がったらホホバオイルで全身保湿。全身ツルッツルのピッカピカ☆
お顔はプルプル☆
ドライヤーで髪を乾かせば髪はサラッサラのツルッツルです!
 (910)

これをやったら逆効果!?お風呂のケアで気を付けたいこと

ゴシゴシ洗顔は肌を傷める

市販の洗顔料は石油系界面活性剤が使われているうえ、香料、着色料など添加物がいっぱい。長時間肌に載せておくのはNGです。肌に優しいタイプの洗顔料でも長時間ゴシゴシ洗えば肌に負担になります。
洗顔は優しく、長時間擦りすぎないよう気をつけましょう!

ナイロンタオルは絶対NG

ナイロンタオルを使って体を洗っていませんか?でも顔にナイロンタオルは使いませんよね!?体の皮膚も顔と同じ。強い刺激は肌のバリア機能を壊して乾燥しやすい肌になります。ナイロンタオルでゴシゴシこすると、刺激がメラニン色素を誘発!色素沈着してシミや黒ずみの原因にも。(実際にナイロンタオル黒皮症という病名もあるんですよ!)毎日のボディウォッシュには上質の石けんと手でのマッサージで十分。どうしてもさっぱり感が足りないときは綿や麻のタオルを使いましょう。
 (917)

お気に入りのバスタイムのお供をご紹介!

ここで私がいつも愛用しているバスタイムのお供をご紹介します。どれも肌への優しさと安全性にこだわった逸品。癒しの時間には心地よい香りやテクスチャーも重要ですよね!あなたも納得できるアイテムを見つけてバスルームを極上のスパにしちゃいましょう♪

■マイストーリー ゴールデンホホバオイル

ヘアケアと全身の保湿に!詳しくはこちらをご覧ください。(外部のウェブサイトに移動します。)

■フルーティア モイストクレンザー

濡れた手と顔で使えてダブル洗顔不要の優秀洗顔!詳しくはこちらをご覧ください。(外部のウェブサイトに移動します。)

■フルーティア ソフトスクラブパック

顔からデコルテには特に肌に優しいスクラブを。詳しくはこちらをご覧ください。(外部のウェブサイトに移動します。)

■フルーティア ザ・セラム

入浴中のフェイスマッサージはこれで決まり!詳しくはこちらをご覧ください。(外部のウェブサイトに移動します。)

■マイストーリー 丹波黒豆の豆乳とゴマの手作り石けん

上質の泡で全身サッパリ!詳しくはこちらをご覧ください。(外部のウェブサイトに移動します。)

■ピーシャイン ビューティフット

使ってびっくり!古い角質がみるみるとれる。
※バラエティショップやAmazonなどで購入できます。

まとめ

今日は私流のお風呂の楽しみ方をご紹介しましたがいかがでしたか?あなたのバスタイムをスパタイムにアップグレードする参考にしていただければ幸いです。
とはいえ、お風呂の楽しみ方は人それぞれ。ゆっくり読書をしたり、心地よい香りのアロマグッズに癒されたり、時にはキャンドルを灯して幻想的な気分を味わったり・・・。忙しい時はシャワーで済ませることがあったとしても、週に数回はお肌と心を癒す時間と思ってお風呂を楽しみませよう!

PICKUPおすすめ記事

KEY WORDS急上昇キーワード

>>もっと見る

NEW新着記事

>>もっと見る

RANKING人気記事

>>人気記事一覧