2022/03/25

なぜ、春になると肌が荒れるの?その原因と正しい春のスキンケア

温かくなり、過ごしやすくなる春の季節。冬の寒さから解放され、お肌も絶好調になるかと思いきや、春特有のゆらぎ肌に悩まされる人も多いことでしょう。そこで今回は、春に起こりやすい肌荒れの原因と対処法についてご紹介いたします。

春の肌荒れの原因は何?

春になって肌荒れを起こしてしまうのは、「バリア機能が低下」が大きな要因です。

表皮の一番外側になる角質層は、肌のバリア機能を司っており、外部からの刺激や異物の侵入から守っています。肌が乾燥して水分や皮脂が不足すると、角質が剥がれ落ち、角質層にある天然保湿成分NMFやセラミドなどの保湿成分が流出します。

すると、細胞同士の隙間が大きくなり、外部からの刺激を受けやすくなります。肌の表皮は荒れてバリア機能が低下し、紫外線や花粉などの刺激が侵入しやすくなり、肌荒れを起こします。
 (2201)

冬から春にかけての季節の変わり目は、気温差が大きいですし、湿度が低く風が強い日も多く、角質のうるおい成分(セラミドや皮脂膜)のバランスが崩れやすい時期です。そうなると、バリア機能が弱まり、外部からの刺激をもろに受けてしまうのです。

バリア機能が低下した肌に与える刺激とは?

 (2204)

このように春の肌はバリア機能が低下しています。それに加えて追い打ちをかけるように肌に刺激を与えてしまう要因があります。春特有の肌荒れの原因はこちらです。

花粉や黄砂、PM2.5

春になると肌の赤みがでたり、ざらつきがめだったり・・・
それは花粉が原因の可能性があります。花粉というとくしゃみ、鼻水、鼻づまりといった症状が出るのが一般的ですが、花粉が引き起こす肌トラブルもあります。

花粉が肌に触れることで肌の乾燥や赤み、かゆみなどを伴う皮膚炎で、「花粉皮膚炎」と呼ばれています。
スギ花粉が飛散する2月から4月にかけて症状が出る人が多くなります。

特に肌が乾燥しがちな人はバリア機能が低下ぎみなので、花粉や黄砂、PM2.5などのダメージを受けやすく、肌荒れを引き起こしやすいのです。

日々の温暖差

冬から春にかけてのこの時期は、朝から寒い日もあったり、温かい日差しが降り注ぐ日もあったり、寒さと温かさが交互に訪れることも珍しくありません。この寒暖差によって肌のバリア機能、保湿機能に重要なカスパーゼ14という酵素が減少し、肌荒れを引き起こすことがあると最近の研究で分かってきました。

紫外線が強くなる

紫外線は一年中降り注いでいますが、11月から2月くらいまでは紫外線量は弱まっています。3月頃から徐々に強まり、5月から8月が最もピークといわれています。

角層のバリア機能は、外界からのさまざまな刺激物質を体内へ入り込まないような働きがありますが、バリア機能が低い春先のお肌は、紫外線によるダメージを受けやすいといえます。そのため、ちょっとした紫外線であっても、すぐに炎症やヒリヒリを起こしたりしてしまいます。

夏の照りつける日差しでないと、紫外線対策はどうしても怠りがちですが、春からの紫外線もお肌にとっては油断できない刺激といえます。

マスクやティッシュ

マスクやティッシュも刺激となります。日々のマスク生活の他、ティッシュで鼻をかむなど、春という季節は、いつも以上に肌への外的刺激を受けやすいです。

季節の変わり目でバリア機能が弱っていると状態で、マスクやティッシュでさらに肌を刺激すると、肌の赤みや肌荒れを悪化させてしまう可能性があります。

春の肌荒れを改善するための対策

 (2215)

花粉に触れない支度で

春の肌荒れを起こしやすい人は、肌のバリア機能が低く、デリケートな肌タイプの人が多いです。風に運ばれてきた花粉が肌に触れることで、肌のかゆみや赤みを引き起こします。外出時は、マスクや帽子、眼鏡やサングラスなどで肌に花粉が触れないような支度をしてから、外に出ることが大事です。

帰宅する際は、外でしっかり髪の毛や服を払って、花粉を室内に持ち込まないようにしたいもの。肌荒れ防止のためにも、花粉は自宅に持ち込まないように気をつけてください。

帰宅したらすぐ洗顔

帰宅したら手洗いうがいのほかに洗顔も行うようにしましょう。外出中に外気で素肌がさらされる顔は、花粉や黄砂、ホコリなどが付着した状態です。これらの汚れを帰宅後すぐに洗い流すことで、肌へのダメージを軽減できます。

顔を洗うときは、洗浄力が強いクレンジング剤だと必要な皮脂まで取ってしまい、バリア機能が弱った肌をさらに傷めつけてしまいます。できるだけシンプル処方で低刺激のクレンジング剤をつかって肌をこすらずに洗うのがベストです。

紫外線対策

バリア機能が低下している春のお肌に、紫外線による強烈な刺激を与えないようにしましょう。基本的に外出する際は、しっかりと日焼け止めクリームを塗って紫外線対策をすることが重要です。

ただし、日焼け止めクリームは何かと肌に負担をかけてしまう成分が配合されています。高いUV効果はありますが、肌への刺激や乾燥を招きやすい「紫外線吸収剤」や肌への吸着が強く、落ちにくい化合物である「シリコーン(合成ポリマー)」は、バリア機能が弱った肌を悪化させるリスクがあるので要注意です。

日焼け止めクリームを塗るなら、紫外線吸収剤やシリコーン(合成ポリマー)を使わない紫外線吸収剤不使用(ノンケミカル)のもの、酸化チタンや酸化亜鉛を配合した紫外線散乱剤のものがおすすめです。

日焼け止めクリームは丁寧にしっかり塗ること。保湿をしっかりした上で日焼け止めを厚めに塗り、さらにUVファンデーションを塗れば、紫外線対策はバッチリです。

ストレス対策

肌トラブルを抱えているとストレスも溜まりがち。花粉症や鼻炎などの症状がある人はなおさらです。ストレスによって自律神経やホルモンバランスが崩れたり、免疫力の低下などによって肌荒れをますます悪化させます。

肌荒れを改善するためにも、自分なりのストレス解消法をみつけて対処していきましょう。心身ともに疲れてしまった場合は、身体を休めることが第一。日中に浴びた紫外線ダメージを修復するためにも、質の良い睡眠をとりたいもの。

食事もできるだけお肌に良いものにこだわり、楽しみながらいただく。適度な運動もストレス発散に役立ちますし、新陳代謝が良くなることで肌荒れを改善する作用があります。自分をいたわり、身も心も休息することが肌の免疫力を高める秘訣です。

スキンケア

 (2225)

春の肌荒れ改善やバリア機能を高めるには、保湿ケアが重要です。バリア機能を高めるアイテムを取り入れることで、肌荒れや赤み、かゆみといった肌トラブルを改善することができます。

バリア機能を高める成分として注目すべきは、セラミドです。角質層にある細胞間脂質の大半を占めるセラミドは、水分をしっかりと抱え込み、肌のバリア機能に欠かせない働きを担っています。

セラミドを育てるうえで欠かせないのが、オメガ3という必須脂肪酸です。
クランベリーオイルは、オメガ3が豊富に含まれており、肌へのなじみがすばやく、敏感肌や乾燥肌の人はぜひ取り入れたいもの。

年齢を重ねるにつれて、バリア機能を良好に保つのがだんだんと難しくなっていきます。ちょっとした刺激に対しても肌が敏感になりがちです。だからこそ、エイジングケア世代の人は、できるだけシンプルな処方で、より刺激の少ない化粧品をつかうことがベストです。

まとめ

肌荒れが起きたら、保湿ケアをしっかりと行うとともに、肌に刺激を与えるものを遠ざけることが大事です。さらに肌に負担をかけないよう、刺激の少ないスキンケア用品を使って肌をいたわるようにケアしましょう。

PICKUPおすすめ記事

KEY WORDS急上昇キーワード

>>もっと見る

NEW新着記事

>>もっと見る

RANKING人気記事

>>人気記事一覧